
まりん先生
保育士
こんにちは。
私は2児の母として子育てを頑張っています。
元町保育園で可愛い子どもたちと毎日笑い、日々の成長を見守り、愛情を持って接していきたいと思っています。

さとみさん
調理
こんにちは。私は子供が大好きで、子供に関わる仕事に憧れていました。食事作りを通して、子どもたちから「おいしい!」と言われ、笑顔になってもらえたらと思います。離乳食・幼児食とともに食べやすいように、またアレルギーのある子供たちにも安心して食べてもらえるように、愛情を込めて頑張って作りたいと思います。どうぞ、宜しくお願い致します。

まなみさん
事務員
保育士、調理員、事務員で協力して、様々な視点から保育園を運営していきます。
保護者の皆さまも子どもたちも、快適に、安心して過ごせる保育園にいたします。
事務なので子どもたちと接する時間は短いですが、子どもたち1人1人と過ごす時間を大切にし、子どもを尊重し共に成長していきたいです。
分からないことがあればいつでもご連絡ください。

まゆ先生
保育士
子どもたちが毎日「楽しい!」「今日も保育園に行きたい!」と思えるような保育園、保護者の皆様が大切なお子様を安心して預けられる保育園を目指します。
集団生活の中で、子どもたち一人ひとりの個性を大切にしながら、情緒豊かに自分を表現できるよう、伸び伸びと園生活を過ごせるよう、保育士一同力を合わせて保育していきたいと思います。また、規則正しい生活、基本的な生活習慣が身に付くように、保育士として手助けしていきます。
子どもたちのかわいい笑顔を一緒に見守り、小さな成長を一緒に喜んでいきましょう。どんなことでも構いませんので、気軽に声をかけて下さいね!

はなえ先生
保育士
私は、子どもたちの気持ちに寄り添った保育をしたいと思います。
また、一人ひとりにあった声かけや援助など成長に合わせて関わっていきたいです。子どもたちの笑い声が絶えず毎日行きたいと思ってもらえる楽しい環境を作っていきたいです。
子どもたちとたくさん遊びながら日々成長していく子どもたちの姿をそばで見守っていきたいと思います。
ご迷惑をおかけする事もあるかと思いますが、一生懸命頑張りますので宜しくお願い致します。

ゆうと先生
保育士
子どもたちが楽しく遊べる環境を作っていきたいです。
0~2歳年齢差関係なく、みんなで一緒に遊べるような保育園にし、園児たちに早く保育園に行きたいと思ってもらえる場所にしたいです。
子どもの言葉に耳を傾け、表情や行動から子どもの心を読み取り、寄り添える保育士になりたいです。
どうぞよろしくお願い致します。

あや先生
保育士
笑顔あふれる明るいクラスを作れるよう個性を大事に寄り添った保育をしていきます。
子ども一人ひとりの成長に合わせて安全に配慮しながら保育を行います。
私も2児の母で、男の子と女の子を育てています。
日々成長する子どもたちを見守り、喜びを保護者の方と共有していけたらと思います。
可愛い子ども達と毎日笑顔で過ごせるよう頑張っていきます。よろしくお願い致します。

やすこ先生
保育士
体を動かすことが好きで、神戸に来て1ヶ月ですが、休日には神戸の海や山をサイクリングする事を楽しんでいます。この体力を活かし、子ども達と毎日元気に体を動かし楽しみたいと思います。日々の保育では子どもたち一人ひとりの個性を大切にし、一緒に笑ったり喜んだり、気持ちを共有しながら、笑顔のあふれる保育をしていきたいと思います。
どうぞよろしくお願い致します。

かずささん
事務員
事務員として保護者の方が安心して子どもを預けられるような環境づくりができるように頑張りたいです。
また、子どもと関わる際は、一人ひとりの心に寄り添い毎日笑顔があふれる保育を目指し、子どもと共に日々成長していきたいと思います。
よろしくお願いいたします。

ゆうき先生
保育士
園ではいつも可愛い子どもたちに癒やされています。そして休日は猫を愛でています。
子どもが成長した瞬間の笑顔は最高ですよね。
子どもたちの出来た!を促し、一緒に喜び、笑顔がいっぱい!のクラスにしていきたいと思っています。

ゆい先生
保育士
子どもたちの成長を毎日共有し、自分自身も共に成長し、子どもたちが毎日「保育園に行きたい!!」と思えるような笑顔の溢れる楽しい環境と保育をお届けできるよう精一杯精進します。宜しくお願い致します。

りさ先生
保育士
子ども一人ひとりの心に寄り添い、日々子どもたちのいろいろな発見や気づきを大切にし、笑顔の溢れる保育をしていきたいと思います。また、楽しく安全に遊べる環境づくりを心がけたいと思います。よろしくお願いいたします。

ともあきさん
調理
これからお世話になります。ともあきです。微力ながらお子様の発育に貢献したいと思いますので宜しくお願い致します。
苦情処理規程